調達コストの分析力強化策~コストの構造化や原単位、コスト要因、価格基準の作成方法を知る~ (Webライブ)

主な内容

「この価格が本当に妥当なのか、分からない。購入品の最安値が分からない。」  価格の妥当性を判断するためには、対象品目の価格の基準を持つことが必要です。コストの 構造化や原単位、コストドライバー(コスト要因)、価格基準の作成方法を知ることで、コスト 分析力は強化できます。  本講座では、先進企業の事例を紹介し、今現場で起こっているコスト分析の問題と課題、そ の解決策について学んで頂きます。コスト分析の新たな切口の発見に役立ちます。  見積書査定業務のご担当者、コストテーブル・コストシミュレータの開発者、ネゴ交渉以外 のコスト低減に取り組みたい方、これから購買業務に取り組まれる方にお薦めの講座です。    

対象

調達部門および調達業務システム開発のご担当者から管理者の方にお薦めです。

開催地・開催日・会場

2021年2月5日(金)非対面でのwebライブになります
 

プログラム

1.はじめに
  (1)調達コスト分析の肝
2.調達コスト分析とは
  (1)調達コスト分析の定義
  (2)調達コスト分析の必要性
3.コスト分析の現状の問題点
4.コスト分析のあるべき姿
5.コスト分析の進め方
  (1)コスト分析の目的
  (2)コスト分類の種類
  (3)コスト分析方法
6.コスト(購入価格)決定のステップ
7.見積価格査定
8.あるべきコスト(購入価格)算出方法
9.先進企業におけるコスト(購入価格)分析事例
 (1)コストシミュレータ
 (2)コストデザインシステム
 (3)コストテーブル
10.コスト分析演習(グループワーク)
11.調達お悩み相談~即解決・即実行~
   ※調達業務に関する疑問・質問に講師がお答えいたします。
12.まとめ


※講義内容、時間等は変更になる場合があります。
※コロナ対応としてセミナーをオンラインでも参加できます。ツールは、 Microsoft Teams(ご参考:Microsoft Teams | リモート ワークのた めのコラボレーション ツール(https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-teams/group-chat-software)を利用します(詳細はメールにてご案内)。

講師紹介

福原 政則氏 株式会社福原イノベーション研究所 代表取締役社長兼CEO
1995年(株)日立製作所入社。8年間の半導体研究開発、その後8 年間、本社調達統括本部にて全社製品コスト競争力強化コンサルタントや海外 集中集約購買、調達システム開発に従事し、事業体にて原価企画・部品標準化プ ロジェクト主任技師、製品開発コストマネージャ、全社原価企画戦略責任者等を 務める。 2011年経営コンサルティング会社設立。 現在、製造業・サービス業の経営改革、調達改革、調達ソーシングプロセス構 築、開発購買、調達システム開発、調達戦略、調達監査、業務効率向上、 製品・サービス開発、原価企画、 コスト低減活動等を支援中。日本資材管理協会講師(資材管理士養成、コスト 低減、調達マネージャ育成、調達戦略、組織マネジメント、交渉術他)、公益社 団法人日本 VE協会VE活用支援アドバイザー他、9年間のコンサル・研修企業実績250社。
 

参加要領


※受講の方は1月29日(金)までにお申し込みをお願いいたします。
 受講料   一般 39,700円 / 会員 33,600円テキスト代・消費税が含まれています)
   ネットからの
  お申し込み

セミナー申込
  

  Faxでの
 お申し込み
<FAXでのお申し込み>
  セミナー申込FAX用紙をダウンロード・印刷し、所定の事項をご記入の上、
  お申し込みください。
FAX:0120-915-671 または 03-5687-3660
  お申し込みの
 流れとお支払い
 について
申込書到着後、請求書、受講票、会場地図をお送りいたします。開催3日前までに
  届かない場合にはご連絡ください。
 ・受講票は当日ご持参ください。なお、期日直前のお申込みの場合、FAXまたは
  メールでお送りいたします。
 ・受講料は原則、開催日前日までにお振込みください。
  開催日までに間に合わない場合はお支払いご予定日をお知らせください。
 ・領収証がご入用の場合は、別途ご連絡お願いたします。 
 お願い  ※テ-プレコ-ダ-の持ち込みはご遠慮下さい。
 ※キャンセル規程参加予定の方がご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。  
 代理の方もご都合がつかない場合、開催日前日および当日のキャンセルについては
 キャンセル料として参加料の全額を申し受けます。ご了承ください。
   お問い合わせ  一般社団法人日本資材管理協会 セミナー事務局
 電話:03-5687-3477  info_jmma@jmma.gr.jp
 FAX:0120-915-671
 
ページのトップへ戻る